スマホ世代に“紙の辞書”の楽しさを! 小学生向け無料オンラインイベント ことばパーク「辞書とあそぼ!」11月21日開催
ニュース
2025.10.28
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研エデュケーショナル(東京・品川/代表取締役社長:川端篤)は、11月21日(金)に、小学生とその保護者を対象とした無料オンラインイベント「辞書とあそぼ!」を開催いたします。

「辞書っておもしろい!」と好評の無料オンラインイベント
「辞書とあそぼ!~語彙力アップお楽しみ講座~」
スマートフォンなどで手軽にことばの意味を調べられる今、紙の辞書を使う意義や効果をお子さまにどう伝えればいいか、悩む保護者の方も多いのではないでしょうか。
そんな皆さまにおすすめなのが、オンラインイベント「辞書とあそぼ!」です。
本イベントは、親子でゲームやクイズを楽しみながら、辞書の引きかたや活用方法を自然に学べる内容となっています。
紙の辞書を使って学習することの面白さや効果を実感できるイベントです。
主催は、学研エデュケーショナルの国語のオンライン学習サービス「ことばパーク」。
ことばの力を育てる大切さなどについてもお伝えします。
辞書を使い慣れていないお子さまでも、安心してご参加いただける内容です。
≪イベント概要≫
「辞書とあそぼ!~語彙力アップお楽しみ講座~」
日時:2025年11月21日(金)19:30~20:30
対象:小学生のお子さま
※保護者の方もご一緒に参加いただけます
参加費:無料
内容:
・辞書を引いてみよう
・辞書を使ったクイズやゲームに挑戦!
・ことばの力を伸ばすには(保護者向け)
準備するもの:
国語辞典、ふせん、筆記用具
お申し込みは次のリンクから
https://kotobapark.889100.com/info/20251121_event/
<これまでの参加者の声>

「知っている言葉を調べると新しい発見がある!と気づき、子どもの目がキラキラしていました!」
「辞書の魅力や使い方を説明できず悩んでいたのですが、イベントのおかげで子どもが興味をもってくれました」
「ことばパーク」とは
先生との対話を楽しみながら学ぶ国語のオンライン学習サービスです。
「聞く・話す・読む」レッスンで、お子さまの集中力、読解力、記憶力を伸ばします。
「先生の指示をすぐ忘れてしまう」
「作文や日記など、文章を書くのが苦手」
「スムーズに音読できない」
このような課題があるお子さまにおすすめするのが、ワーキングメモリの強化です。ワーキングメモリとは、短い時間情報を保持し、処理する脳の機能で、「脳の黒板」にたとえられます。「ワーキングメモリの容量が大きい=黒板が大きい」と、黒板にはたくさんの情報を書き込むことができます。ことばパークでは、このワーキングメモリに着目し、これを鍛えることで、記憶力・集中力・読解力などの見えない力を中心とした脳力開発を行います。この力は、あらゆる教科の学力向上の土台となります。

公式Webサイト https://kotobapark.889100.com/